院ブログ

2023.07.21更新

今日はここ最近の暑さに比べるとだいぶ涼しく感じますね。明日明後日あたりからまた暑さが戻ってくるようなので心しておかないといけません汗当院の患者さんの中でコロナに感染してしまった方が数名いらっしゃいます。空気が乾燥していないこの時期にも感染してしまうのはもう仕方がないです。感染した際にできるだけ症状を押さえれるよう日頃から疲れなどを溜めずしっかりと免疫力を高めておきましょう!

ここ最近の暑さでエアコンの中に一日中いる方などで冷えなどで肩こり、腰痛、坐骨神経痛など様々な症状を訴える方が増えています。冷えにより血液循環が悪くなり筋肉が固まってしまったり、夏でシャワーのみで深部の冷えを回復させることが出来ずに不調を抱えるなんてパターンもあるかと思います。日ごろからストレッチやマッサージをしたり、夏でもぬるま湯に浸かったりなどをして冷え対策をしましょう。これも良くあるパターンの一つですが、いきなり首の寝違えの症状か起こり、お身体を触ると肩から背中の筋肉がバリバリ。それでも今まで肩こりを感じたことないというパターンです。人によってはあまり肩こりの症状を感じにくい方もいらっしゃいます。しかし、肩回りの筋肉は実際にはかなり状態が悪く、コップから水があふれるように一気に強い痛みを発生させることになります。こうなってからですと日常生活にも支障をきたしますし精神的なストレスにもなってしまいます。デスクワークなどをしている方で、特にお身体のケアをしていない方はほぼどこかしらの筋肉に不調を抱えていますので、一度ご自身のお身体をチェックすることをおススメします。

ご自身でストレッチやマッサージをしているがどうもあまり良くならない方やそもそもやり方が分からない、ネットなどで見てやっても合っているかわからない方はお気軽にご相談ください。せっかくの努力を無駄にしないようアドバイスします。

私はマリンスポーツが大好きで、この時期のお休みの日は毎回海に行きますが、毎年必ず目にするのが水の事故です。水の力は恐ろしいほど強いので水辺に行く際は、甘く見ず細心の注意を払いながら楽しんでください。海や川に行く際はできることならライフジャケットを着用すると死亡率が格段に下がります。車に乗ってシートベルトをするのと同じだと思ってください。

では皆さん、身体のコンディションを整えて良い夏休みにしましょう!

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.07.14更新

今日はここ最近の暑さから比べるとまだ涼しく感じれる日ですね。しかしまた日曜日あたりから一段と暑さが増す模様です汗もう間もなく梅雨明けですしいよいよ夏本番ということなのでしょうか。水分補給や食生活、睡眠などに気を付けて暑い夏に負けない体調を維持しましょう!

私は昨日ジムで体幹を強くする目的などで腰回りのトレーニングを行いました。今日になり腰回りが筋肉痛になっており、このままにしておくと腰痛になってしまうのでいつも以上時間をかけてストレッチを行いました。運動をしていなくても例えば仕事が忙しく、腰が痛い、肩がこっているなど症状が出る場合がありますが、そのような時はなるべく早くケアをしましょう。早ければ早いほど症状がひどくなりずらく、また回復も早いです。「鉄は熱いうちに打て」ということわざがありますが身体のケアもにも当てはまるところがあり、ケアの早いタイミングを逃すことで症状の悪化を招きやすいので是非、不調を感じたら熱いうちに行いましょう!毎回同じようなことを言っていますが大切なことですので何回でも言います(笑)

明日から三連休という方も多いですね。当院の患者さんでもお出かけをする方が多くいらっしゃいます。私の地元に旅行に行かれる方もいましたgya皆さん是非思いっきり楽しんでください!ふくろう整骨院は三連休ではなく通常通り受付していますので、三連休は出かけたくない!って方はご連絡くださいgya

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.07.07更新

今年の梅雨は関東地方に雨が少なく、もうすでに梅雨明けかと言わんばかりのお天気ですね。それとは引き換えに西の方では雨による災害が多くなっているようです。被害がこれ以上大きくならないことを祈るばかりです...

今月に入り当院ではぎっくり腰や肉離れなど急性の怪我が多くなってます。7月だから多くなるともいえないのですが、エアコンの冷えなどは注意した方が良いので、長い時間エアコンにさらされることになる方などはご注意ください。普段身体を酷使しているわけでもないし、激しい運動をしたわけでもないのになぜぎっくり腰になってしまうのかと質問を受けました。そりゃそうですよね...めちゃくちゃ痛いですもんnamidaご自身でもなぜ自分なんだという感情にはなると思います。しかし、デスクワークなどの同じ姿勢を取ったり、営業などで片手に荷物を持ち歩き回ったりなどの動作でも身体は酷使している状態になります。それ以外にも様々な場面で身体に負担をかけているかと思われます。まず、腰痛や肩こりなどを感じている場合はその時点で、ぎっくり腰や肉離れのリスクは高くなりますので、マッサージやストレッチなどの適切なケアを行ってください。あまりよく分からない方は一度診させて頂いた方が賢明です。痛めてからでは遅いので皆さんこのくらいは大丈夫かなと思わずに、このくらいのうちに状態を良くしてしまおうと思ってお身体のケアを行ってください。お身体の調子が良い状態で充実した毎日を過ごせるお手伝いが出来れば私としても何よりですnico

私は海が大好きで、ここ最近日曜日は毎週海で仲間たちと釣りやボート、BBQなどをしたりして楽しんでいます。明日からお天気が下り坂で次の日曜日はどうなるか心配ですが、晴れを願ってテルテル坊主でも作りましょうか(笑)皆さんこの暑さに負けず夏を思いっきり楽しんでください。

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.06.29更新

昨日も今日も暑い暑い汗梅雨明けしたんじゃないのかという暑さです。熱中症に注意しないといけませんね。本日、当院に来院予定だった患者さんも、自宅でエアコンなしで過ごしていたところ、頭がふらついたり、調子が悪くなったために来院日を変更しました。軽い熱中症にかかっていたと思われます。このような時期はエアコンをうまく使い、自宅内での熱中症を防ぎましょう!水分補給も忘れずに!

近頃患者さんから、マッサージは運動前と後どっちが良いかと聞かれました。何の運動をするかにもよるんですが、強度の低い運動ですと運動前も後もあまり気にすることなくマッサージを行っていただいてOKです。強度の高い運動ですと運動前は身体をジョギングなどで動かしながら温めた方がパフォーマンスは上がりますし怪我の予防にもなります。皆さんあまり強度の高い運動はやらないでしょうから、運動前も後も気にせずマッサージはOKということになります。ただ、運動後はしっかりとストレッチを行うことが、翌日の身体の疲れをためにくくするポイントなので、終わった後のストレッチを取り入れてください。運動後に身体の張りを感じた場合は、マッサージを念入りにすることも大切になりますので、運動をする方は是非覚えておいてください。マッサージは運動前か後かということはわかってそうで意外とわからないことかもしれませんね。運動をしていても身体のケアを疎かにしていて、肩こりや腰痛になっていては元も子もないので、ケアを重視してください!

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.06.23更新

皆さん、体調の方は崩されていませんか?最近は湿度が高く蒸し暑いので、熱中症にも気を付けなくてはいけませんね。熱中症での救急搬送も増えてきているそうです。熱中症は発汗だけでなく寝不足や食生活の乱れなどでも発生しやすくなるので注意しましょう。

私は昨日、仕事後にジムに行きスクワットなどで下半身のトレーニングをしました。本日脚の疲労感が半端なく、昼休みにラジオ波を当てましたehe患者さんに使うものを使用で使うのもいかがなものかと思いますが、これがかなりの勉強になります。「このくらいの脚の筋肉の状態ならこんな当て方がいいな」とか、「この状態ならマッサージを併用した方が良いな」など自分の中で引き出しがどんどん増えてきます。ラジオ波は、硬くなった筋肉を温熱効果を使い緩めたり、関節の可動域を高めたり、深部体温の上昇を狙えたりと温熱作用に関してはかなりの優れものです。これは個人的な感覚ですが、筋肉痛の回復の速さや予防にも効果を感じれます。運動する方はもちろん肩こりや腰痛で筋肉が固まってしまっている方もマッサージなどを併用すると症状の改善に期待が出来ます。お前どんだけラジオ波推すんだよと思われた方、一度ご体感ください(笑)

私から伝えたいことは一つ。お身体のケアをしましょう。運動をしていなくても、デスクワークなどで筋肉にかなりの負担をかけています。運動とケアは二つで一つと皆さんにお伝えしていますが、デスクワークなどの偏った姿勢も運動と思っていただいても構わないくらいの負担ですので、何か自分でストレッチやマッサージなどできることからで構いませんのでご自身のお身体にケアの意識を向けてあげると、お身体のコンディションも少しずつ良くなり、日々の生活も気分が変わってくること間違いなしです!ケアの方法や食事など何でも構いませんのでお気軽にお尋ねくださいnico

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.06.16更新

もうすっかり金曜日になりましたね。あっという間の一週間汗この言葉毎週言っている気がします(笑)

今日はなかなかの蒸し暑さでしたね。明日、明後日はさらに気温が上がり今年一番の暑さになるようですので、熱中症にご注意ください。とにかくこまめな水分補給です。汗を多くかく場合は、スポーツドリンクを薄めるか、塩分の少し入った水分が理想的ですので、外にお出かけの際はそのような飲み物をおススメします。また、季節外れのインフルエンザが流行しているようです。今日患者さんからのお話だと、ここ東白楽近隣の小学校で学級閉鎖になっているクラスもあるそうです。出来るだけ規則正しい生活習慣を保ち免疫力を落とさないようにしましょう!それから、暑くなってくると筋肉は硬くなりにくいと思われている方が意外といらっしゃるのですが、筋肉は季節問わず、悪い姿勢など使い方次第で硬くなりますので、デスクワークや偏った姿勢が多く続く方、慢性的な肩こり、腰痛を持っているい方などはしっかりとマッサージやストレッチを行いましょう!インフルエンザや熱中症などいろいろと気を付けなくてはいけない難しい時期ではありますが、お身体のケアを重視し体調管理に気をつけてください。

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.06.12更新

今日もここ東白楽は朝から雨が降ったりやんだりとパッとしないお天気です。昨日も横浜は朝雨が降っていてお昼くらいに止むもずっと曇り空でした。梅雨なので仕方がないですねrain昨日はお休みでしたので、朝からジムに行き運動してきました。お休みの日はダラダラしてしまい、身体が目覚めてないまま一日が過ぎてしまうことが嫌ですので、朝起きて少し一息ついてからジムに向かってしまいます。行けばやるしかないですからね(笑)終わった後のすっきり感はたまりませんし、顔のむくみもすっきりします。皆さんも休みの日の朝活おすすめします!

それから運動をする方は必ずお身体のケアを欠かさずにしてください。運動してその後のケアをしないという方はかなりの割合でいらっしゃいます。一度や二度の運動ではそこまでお身体の支障が出ることはありませんが、継続した場合必ずお身体のどこかで障害が発生します。運動は継続しなければならないので、身体のどこかが痛くなる前にケアも重要視してください。私は週三回ジムでトレーニングをしますが、ストレッチやマッサージなどは毎日しています。ストレッチポールなどの用具が今はたくさんありますのでのそのようなものを上手に使ってご自身のお身体をメンテナンスしてください。せっかく運動をお身体のために頑張っているので、よりお身体に良い環境を整えましょう。運動をして腰痛になった、なんてお言葉もちらほらお聞きしますが、そのような腰痛はケア次第で発生しませんので、家でスマホを見る時間をちょっと削ってお身体のケアの時間を作ってください。初めの一歩が踏み出せればあとは大丈夫です。やり方な自分に合ったケア法が分からない方はお気軽にご相談ください!

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.06.09更新

もう金曜日になってしまいましたね。早い。私はドリカムの決戦は金曜日という歌が大好きです!あのテンポ感がノリノリになれるんです(笑)古いですかね(笑)

昨日から梅雨入りでパッとしない天気がこれからも続くと思いますが、体調を崩さず乗り越えたいところです。梅雨時期は「天気痛」とも呼ばれるくらい身体に不調が起こりやすいです。肩こりがひどくなったり、頭痛がひどくなったり、一日中頭が重かったりと様々な心当たりない症状が出てしまいます。体調があまり良くないからとじっとするのではなく、身体をあえて動かしたり、マッサージなどで筋肉をケアしたりなどをして天気痛を改善させましょう!

それから、例えば腰痛がひどいと思っていても、原因は脚など別の場所にあったなどはかなり多い割合でいらっしゃいます。それぞれ生活環境が異なりますので、その生活環境を考えながらお身体を全体的に考えケア方法を処方すると、不調の改善につながります。ケアはしているけどなかなか症状が良くならないなどの場合は、一度ケア方法を見直すことをおススメします。

なかなかそういったことが分からない方はお気軽にご相談ください!

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.06.06更新

今週の日曜日はお天気が良くお出かけ日和でしたね!先週は雨も多く2日の開港祭も中止のようでしたnamidaまた他県では水害に遭われる方もいらっしゃり、改めて自然の恐ろしさを思い知らされます。私の実家の茨城県でも水害があり私の父親の車が水没してしまいました。身体が無事であったのが何よりでした。

患者さんからしばしばされる質問で、食事のあとすぐにマッサージを受けても大丈夫ですか?ということがあります。このことについては明確にダメという理由はありませんが、できるのならば少し時間を空けた方が良いかとご説明しています。理由としては、食事をすることによって血液が内臓に集まっているからです。マッサージは筋肉に血液を集め血液循環を良くすることですので、極端に言いますと筋肉と内臓が血液を奪い合ってしまうようなことになります。もちろんこれで体調に異変が出るなどは考えにくいですが、少し時間を空けた方がマッサージの効率は上がるかと考えています。当院にありますラジオ波も同様です。

また、ジムなどで運動をされている方は運動、お風呂、食事の時間が近づいてしまう傾向がありますので、こちらもそれぞれに少し時間の間隔をあけられることが望ましいです。日中働いていて仕事帰りに行く方などはどうしてもむずかしい側面があるかとは思いますが、できるだけ意識されるとお身体へのアンテナも高まり健康へさらに近づけるかと思います!

これから梅雨時期に入りお身体の様々な不調が出やすい時期になってきますが、食事、睡眠、運動などバランスよく考えお身体のコンディションを整えましょう!

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2023.06.02更新

今日は夕方から夜にかけて大雨に注意ですね汗これを書いている現在も結構な雨...帰り気を付けなければなりません!

昨日来院された患者さんなのですが、首のコリ感がなかなか抜けなくて枕をいくつも変えてもダメ、マッサージやストレッチをしてもなかなか良くならずラジオ波を試したいとのことで施術致しました。ラジオ波は初めてでしたので、注意事項などを詳しく説明してからはじめました。この患者さんの場合は首を動かす筋肉の一つで表層から少し深い場所にある筋肉が主な原因になっている可能性が高く、その場所を中心にラジオ波を施術し、その後にお身体の整体を行いました。施術後は「目がはっきり見える感じがする」「首の動きがスムーズになったしおもだるさが消えた」との感想を頂けました。表層から深い位置にある筋肉はマッサージなどではアプローチしにくく、ラジオ波のように深層まで届く効果があるものが相性が良いです。もちろん一回施術で完璧に改善とはいきませんが、数回の施術でかなりの変化を実感いただけると思います。首コリにお悩みの方は是非一度お試しくださいnico

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

前へ 前へ
  • 院ブログ
  • 患者さんの声
  • スポーツブログ
  • つかさ整骨院はり灸治療院