院ブログ

2022.11.29更新

今日朝いつもと同じ時刻に家を出ると、暖かい!寒さに弱い私からするとそれだけでとてもハッピーな気分になりますgyaこんな気温の日はもうないでしょうね...これからはどんどん冷えていくんだろうと思います。毎年寒さ対策自分なりに色々考えて実践しています。何かいい方法が見つかった場合は皆さんにおすすめしますnico

今朝目覚めますとやたらに肩こりがひどく、お昼休みにマッサージとストレッチをしました。恐らく寝る姿勢の問題だったのかと考えられます。昨日はいつもより少しお酒の量が多くなってしまい、その関係で睡眠の質が下がってしまったことが大きな原因の一つだろうと反省しています。皆さんの中でも朝起きると肩こりや腰痛がひどくなっているという経験がある方が少なからずいらっしゃると思います。注意してほしいのが、寝起き過ぎにストレッチやマッサージを行わないことです。筋肉が固まっている状態で一気に伸ばすと肉離れなどの危険もあるため、まずは様子を見ながら少し歩くなどをして徐々に筋肉をストレッチさせていくことを意識してください。私の場合は、お昼休みくらいまではそっとしてあげるイメージで過ごしています。朝目覚めて肩こりや腰痛がひどい。「今日大事な仕事だ。このままだとまずい。」みたいな感情になっても一度落ち着いてくださいね!ゆっくりと身体を目覚めさせてからしっかりとケアをすることを意識しましょう。

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.28更新

月曜日!今週も始まりましたねlight bulb充実した一週間になるように気を引き締めていきますnico昨日はサッカーワールドカップの日本対コスタリカ戦がありましたね!当院の患者さんでもほぼ皆さんワールドカップは見てますねgyaサッカーの影響力って改めてすごいなと感心しております。結果は残念でしたが、手に汗握る戦いをしてくれた日本代表に拍手を送りまた次戦に向けて頑張ってほしいですglitter

腰痛の方でも多いのがもも裏やももの内側の筋肉の硬さです。腰痛持ちのかたで試してほしいのが、座った状態で胡坐をかくように足の裏と裏をくっつけてみてください。鏡などで正面から見てどちらかの膝が高い位置にあるとそちらの筋肉が固まっている可能性が高いです。そのような時はもも裏やももの内側の筋肉をマッサージやストレッチなどで緩めるだけで腰痛が軽減してくる場合があります。もちろん人によって腰痛の原因は異なるので一概には言い切れませんが、比較的腰痛の方には多いです。試してみる価値はあるので腰痛持ちの方、お試しください。注意点は一回だけで効果は出にくいので、毎日行い1週間は継続しましょう。それで効果が少し見えればそのまま続けることをおススメします。

今週は気温が一気に落ち込むようなので体調管理にお気を付けください。冷えは筋肉の硬さなどにつながりますので注意しましょう!

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.28更新

月曜日!今週も始まりましたねlight bulb充実した一週間になるように気を引き締めていきますnico昨日はサッカーワールドカップの日本対コスタリカ戦がありましたね!当院の患者さんでもほぼ皆さんワールドカップは見てますねgyaサッカーの影響力って改めてすごいなと感心しております。結果は残念でしたが、手に汗握る戦いをしてくれた日本代表に拍手を送りまた次戦に向けて頑張ってほしいですglitter

腰痛の方でも多いのがもも裏やももの内側の筋肉の硬さです。腰痛持ちのかたで試してほしいのが、座った状態で胡坐をかくように足の裏と裏をくっつけてみてください。鏡などで正面から見てどちらかの膝が高い位置にあるとそちらの筋肉が固まっている可能性が高いです。そのような時はもも裏やももの内側の筋肉をマッサージやストレッチなどで緩めるだけで腰痛が軽減してくる場合があります。もちろん人によって腰痛の原因は異なるので一概には言い切れませんが、比較的腰痛の方には多いです。試してみる価値はあるので腰痛持ちの方、お試しください。注意点は一回だけで効果は出にくいので、毎日行い1週間は継続しましょう。それで効果が少し見えればそのまま続けることをおススメします。

今週は気温が一気に落ち込むようなので体調管理にお気を付けください。冷えは筋肉の硬さなどにつながりますので注意しましょう!

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.25更新

もうすぐ11月も終わりに近づいてきましたね。12月からはますます気温も下がってきますし、寒さが本格的に顔を出してきそうです。寒くなると腰痛がひどくなる方や肩こりがより強くなる方が増えてきます。私は季節性腰痛、肩こりと呼んでいます。色々な要因が挙げられますが、大まかには寒さで肩をすぼめるような姿勢が増え、背中周りの筋肉が硬くなり猫背気味になり腰痛に発展したり、首周りが冷えて首から肩にかけての筋肉が固まり肩こりにつながったり、重いコートなどを着用する時間が多く物理的な重さで腰や肩に負担がかかったりと挙げればキリがありません。寒くなると腰痛や肩こりがひどくなる方は、背中周りのストレッチやマッサージなどをこまめに取り入れることが望ましいです。また、重いアウターはできるだけ避けて服装を見直すことも一つの手です。人間の体温を保つ仕組み上、どんなに厚めの物を着ていても、首周りが冷えてしまうと寒さを感じられずにはいられません。逆に言えば首周りをしっかりと温めることで少し軽めのアウターに変えることも可能かと思います。マフラーやネックウォーマーなどを取り入れるなどして首周りを温める対策をしましょう。それから毎回のごとくになるのですが軽めの運動が冷えには効果大です。通勤で駅を利用される方は一駅前で降りて歩くなどをするとお家に入ると暑いくらいに感じるでしょう。東白楽を利用する方は反町や白楽で降りて歩くなどは距離的にもちょうど良いと思いますので、一度お試しくださいnico今のうちから寒さ対策万全にしましょう!

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.25更新

もうすぐ11月も終わりに近づいてきましたね。12月からはますます気温も下がってきますし、寒さが本格的に顔を出してきそうです。寒くなると腰痛がひどくなる方や肩こりがより強くなる方が増えてきます。私は季節性腰痛、肩こりと呼んでいます。色々な要因が挙げられますが、大まかには寒さで肩をすぼめるような姿勢が増え、背中周りの筋肉が硬くなり猫背気味になり腰痛に発展したり、首周りが冷えて首から肩にかけての筋肉が固まり肩こりにつながったり、重いコートなどを着用する時間が多く物理的な重さで腰や肩に負担がかかったりと挙げればキリがありません。寒くなると腰痛や肩こりがひどくなる方は、背中周りのストレッチやマッサージなどをこまめに取り入れることが望ましいです。また、重いアウターはできるだけ避けて服装を見直すことも一つの手です。人間の体温を保つ仕組み上、どんなに厚めの物を着ていても、首周りが冷えてしまうと寒さを感じられずにはいられません。逆に言えば首周りをしっかりと温めることで少し軽めのアウターに変えることも可能かと思います。マフラーやネックウォーマーなどを取り入れるなどして首周りを温める対策をしましょう。それから毎回のごとくになるのですが軽めの運動が冷えには効果大です。通勤で駅を利用される方は一駅前で降りて歩くなどをするとお家に入ると暑いくらいに感じるでしょう。東白楽を利用する方は反町や白楽で降りて歩くなどは距離的にもちょうど良いと思いますので、一度お試しくださいnico今のうちから寒さ対策万全にしましょう!

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.22更新

今やスマホやPCなくてはまともに仕事ができないといっていい時代です。肉体労働系の私でもPCが無くては書類申請ができませんので、どの分野の方でも多少は操作することがあるでしょう。現にこの記事を書いているのもPCですし...また、仕事以外の時間でもスマホのゲームアプリやSNSなどで近くで画面を見る時間が多いでしょう。皆さんそうだと思いますが、集中してが近くで画面を見た後は何故かかなりの疲労感を感じると思います。その原因は自律神経に原因があります。自律神経とは、交感神経と副交感神経で構成されており、この二つはシーソーのような関係で働いており、交感神経はスイッチオンの神経で副交感神経はおやすみスイッチのようになっており、交感神経は日中に働きが強くなり、副交感神経は夜に活動が強くなり就寝に近づいていきます。この自律神経によって人間の身体の生体リズムを整えています。そしてスマホやPCを使って自律神経が乱れると睡眠の質が悪くなったり疲れがなかなか抜けなかったりと身体の不調が多くなってきます。なぜスマホやPCで自律神経が乱れてしまうのか。人間は本来狩りをして食料を得ていました。どんなに昔の時代だよと思うかもしれませんが、人間の身体の機能は脈々と受け継がれてきています。狩りは昼間に行われ遠くを見る必要があります。狩りのため交感神経優位の時は遠くを見ているはずなのに、仕事などで集中していて交感神経優位な時に近くを見ている状態。この状態が脳を混乱させ疲れを感じるようになってしまうのです。このような状態が繰り返されると寝ていてもなかなか寝つきが悪かったり、すぐに目が覚めてしまったり、すぐに疲れを感じてしまうようになります。自律神経の乱れを少しでも抑えるために、集中して画面を見た後はできるだけ遠くを見るようにして脳の混乱を抑えてあげることが大切です。それから目の周りを温めたり、首周りや頭皮をマッサージなどもおすすめです。肩甲骨ストレッチなんかもいいですね。何かしら自分のスタイルに合った方法を見つけてみてください。当院は東白楽駅の目の前です。東白楽や白楽近隣の方や勤め先がこの辺の方は立ち寄りやすい場所ですのでお気軽にご相談くださいnico

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.22更新

今やスマホやPCなくてはまともに仕事ができないといっていい時代です。肉体労働系の私でもPCが無くては書類申請ができませんので、どの分野の方でも多少は操作することがあるでしょう。現にこの記事を書いているのもPCですし...また、仕事以外の時間でもスマホのゲームアプリやSNSなどで近くで画面を見る時間が多いでしょう。皆さんそうだと思いますが、集中してが近くで画面を見た後は何故かかなりの疲労感を感じると思います。その原因は自律神経に原因があります。自律神経とは、交感神経と副交感神経で構成されており、この二つはシーソーのような関係で働いており、交感神経はスイッチオンの神経で副交感神経はおやすみスイッチのようになっており、交感神経は日中に働きが強くなり、副交感神経は夜に活動が強くなり就寝に近づいていきます。この自律神経によって人間の身体の生体リズムを整えています。そしてスマホやPCを使って自律神経が乱れると睡眠の質が悪くなったり疲れがなかなか抜けなかったりと身体の不調が多くなってきます。なぜスマホやPCで自律神経が乱れてしまうのか。人間は本来狩りをして食料を得ていました。どんなに昔の時代だよと思うかもしれませんが、人間の身体の機能は脈々と受け継がれてきています。狩りは昼間に行われ遠くを見る必要があります。狩りのため交感神経優位の時は遠くを見ているはずなのに、仕事などで集中していて交感神経優位な時に近くを見ている状態。この状態が脳を混乱させ疲れを感じるようになってしまうのです。このような状態が繰り返されると寝ていてもなかなか寝つきが悪かったり、すぐに目が覚めてしまったり、すぐに疲れを感じてしまうようになります。自律神経の乱れを少しでも抑えるために、集中して画面を見た後はできるだけ遠くを見るようにして脳の混乱を抑えてあげることが大切です。それから目の周りを温めたり、首周りや頭皮をマッサージなどもおすすめです。肩甲骨ストレッチなんかもいいですね。何かしら自分のスタイルに合った方法を見つけてみてください。当院は東白楽駅の目の前です。東白楽や白楽近隣の方や勤め先がこの辺の方は立ち寄りやすい場所ですのでお気軽にご相談くださいnico

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.21更新

今週もいよいよ始まりました。昨日はお昼くらいから雨でしたし寒かったですねtears私は朝ジムに行き帰宅してお昼ご飯を食べに自宅の近所にあるお蕎麦屋さんに行きました。予定ではそのまま買い物に行く予定でしたが、予想以上に寒く完全に服装をミスりましたので一度帰宅し着替えてから再び出かけました(笑)明日は10月並みの気温になるそうなので皆さん服装にはお気を付けくださいnico自分に一番言い聞かせた方が良いかもしれませんが...

今日はストレッチはどのくらいやれば良いの?ということでザックリ説明します。長時間同じ姿勢を取ったり、偏った身体の使い方により筋肉内の循環が悪くなり、疲労物質などがたまり筋肉が硬くなります。ストレッチは硬くなった筋肉に対しその筋肉を伸長させ弛緩させていく作業です。要するに筋肉にしなやかさを作ることです。ストレッチのコツは太ももや腰回りのような大きな筋肉に対しては30秒~1分程度、肩回りや腕などの小さい筋肉には15秒程度のように筋肉の大きさに合わせたストレッチ時間にすると時間的にも余裕ができ、繰り返し行いやすくなると思います。一日だけ時間をかけしっかりと行うだけでは固まった筋肉はなかなか柔らかくなってくれません。ストレッチを行い筋肉がしなやかな状態を保っている時間は90分程度と言われております。そのことからもこまめに行うことが一番ストレッチ効果を発揮できます。繰り返し行うことで徐々に硬さが抜けていき最初は辛かったストレッチもいつの間にか簡単にできるようになっていたなんて状態が理想ですねnico当院に来院されます患者さんでストレッチを希望される患者さんにマッサージで筋肉の循環を良くしてからストレッチを行っていきます。ご自宅ですとストレッチのみになりますが、マッサージとストレッチの組み合わせは非常に相性が良いので、自宅ではセルフストレッチを来院された際にはマッサージを組み合わせるようにするなどがおすすめです。身体のケアは地味な作業が多く続けるのは大変かもしれませんが、必ずご自身のお身体のためになりますので続けましょう!

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.18更新

最近は寒くなってきましたので鍋を今週は二回も食べました。ごま豆乳鍋とキムチ鍋です(笑)美味しいんですが、すぐ満腹になってしまうのでお酒に合わないような気がしますeheなら飲むなよと自分でも思うのですが、帰宅してからの一杯(一杯どころではないですが)が自分にとっての至福の時ですのでそこは自分を甘やかしていますgya

当院に来院される患者さんでもよくある話なのですが、原因がよく分からない腰痛などの身体の痛みです。レントゲンやCTなどを使い検査をしてもはっきりとした原因がわからないということはしばしばあります。しかし患者さんからすると痛い。何とかしてほしい。となりますよね。そのような理由で当院に来院された患者さんには細かく問診をし、日ごろの身体の使い方に問題があるのか、寝る姿勢、ストレスや食事などもお聞きすることもあります。身体の不調は考えもしないようなことが理由で起こったりもします。中には期間が長くなってしまう方もおりますが、しっかりと説明し理解していただいたうえで施術をさせていただいております。お身体に不調を抱える方はご相談くださいhand

 

明日は土曜日。一週間経過するのが早いです汗今週もお疲れ様でした~

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2022.11.16更新

最近YouTubeで人気ラーメン屋さんの番組を見るのにハマっておりますgya東白楽には人気ラーメン店がいくつもあり、何度かふくろう整骨院近くのラーメン屋さんも見たことがあります。お昼に行こうと思うのですが、順番待ちをしていることがほとんどですので時間的な余裕がなく諦めることになりますeheいつか本気を出していってみます(笑)

昨日患者さんから、ぎっくり腰になったときにコルセットをつけるようになったんですけれどそれから痛みが無くても怖くて外せなくて、それでも特に問題はないですか?と聞かれました。単刀直入に言えば問題があります。腰を支える筋肉が弱ってしまい、ますます腰に負担がかかる身体になってしまうからです。ですが、患者さんからするともうあの痛みは二度と味わいたくないと思うのは当然だと思います...このような場合は患者さんの生活スタイルに合わせた使い方をアドバイスしています。例えば、仕事で中腰の姿勢が多い方などは、その時はコルセットを使用してもらい、通勤などのそれ以外の生活では外すようにアドバイスしています。そこから徐々に落ちてしまった腹筋などを戻していきながら、状態に合わせてコルセットの使用機会を変化させていくことが望ましいです。また単に腹筋を行うにあたっても、皆さんが想像する起き上がる腹筋は腰に負担がかかるので、注意が必要です。これも患者さんに合わせた内容をおすすめするようにしています。出来る限り自分の筋肉で自分の身体を支え、足りない部分は適切にコルセットにサポートしてもらうことが理想です。しっかりと見極めて腰以外のサポーターなども適切に使いましょう。そうすると腰痛などのお悩みはかなり減るはずです。皆さん、冷えには注意してお身体お大事にしてくださいnico

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

前へ
  • 院ブログ
  • 患者さんの声
  • スポーツブログ
  • つかさ整骨院はり灸治療院