院ブログ

2024.06.17更新

こんにちは。今年は梅雨入りがだいぶ遅いようで、まだ梅雨らしい天気にはなっていませんね。とはいっても湿度が上がってきてジメジメし始めているのはとてもよく感じますtearsクーラーなどをうまく活用しながら熱中症対策しましょう!

私は、この時期になると蚊取り線香を焚くのが好きで、昨日ホームセンターから蚊取り線香を焚く台を買ってきました。毎年買い替えるようにしてますgya夜寝るまでの間は窓を開けて蚊取り線香を焚いています。すごいどうでもよい話をしてしまいましたehe

お身体の話しですが、整骨院に来院される患者さんの中で特に意識が高い方に多いのですが、腰痛予防のために家で腹筋や体幹を鍛えている方です。お身体のために何か行動を起こすことはとっても望ましいことです。しかし、腰痛予防のために腹筋や体幹トレーニングはあまりお勧めしません。体幹を鍛えれば、腰痛予防になることがそもそもあまり考えられません。例えば、体幹がとても強いラグビー選手や柔道選手などのアスリートでも、一日デスクワークをすれば腰痛になります。腰痛は体幹の弱さではなく、使い方に問題があるので、体幹を鍛えたら腰痛が予防できるという考えはNGです。それどころか変に体幹トレをして余計に腰痛を悪化させることもありますのでご注意ください。

では、腰痛予防には何が良いのか。同じ姿勢などを長時間取らないことがもちろん良いのですが、お仕事などで致し方がない場合が多く現実的ではありません。運動では、トレーニングよりも有酸素運動やストレッチなどの身体の循環をよくすることが、大切です。

それから、腰痛になってしまった場合は、どの場所が原因で腰痛が起きているのかを見つけそれに合ったケアをしましょう!

お身体のお悩みはお気軽にご相談くださいnico

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.06.08更新

こんにちは!段々と夏本番が近づいてきていますね。まだ風が少し涼しいので少し安心ですが、これももう間もなく終わりそうな気配の日差しですねehe今から熱中症対策は万全にしましょう。

最近は、SNSなどの発達で簡単にストレッチなどのお身体のセルフケアを動画で見れるようになりました。来院される患者さんの中にも、「最近、腰痛が酷くてYouTubeで腰痛のストレッチ調べてやってみましたがあまり良くならず...」のようなパターンも多く見られます。だから整骨院に行ってるんだろと言われればそれまでですが(笑)

私もYouTubeでキャンプ動画見るの大好きですし、今ではなくてはならない存在だと感じますgya

冗談はさておき、患者さんがお身体の不調に悩み、ご自身で調べてケアをする。これ自体は何の問題もなく、むしろ喜ばしいことです。お身体の不調は、まず本人が治そうとする気持ちがあって行動に移さなければどうにもなりません。

ただ、今ご自身が何が原因で腰痛が起こってしまっているのかを突き止めて、その部分にケアを行わなければなかなか良くなりません。腰痛改善ストレッチで一括りにできない部分があって、様々な要因から腰痛が発生します。

私の場合は、原因を突き止め、その部分を狙ったストレッチを検索してもらい、ご自宅でも行ってもらっています。「~筋ストレッチ」と調べてやってみてください。その時のストレッチされた感覚はこんな感じですと実際に体感して覚えてもらい持ち帰ってもらいます。そうすることで、当院での治療もさらに成果が出ますし、再発予防にもなります。YouTube様様です(笑)

このように間違った使い方をしなければ大いに役立ちますので、まずは原因を突き止めることが肝心です。

もちろん、これは腰痛だけでなく、肩こりやお身体の不調全般に当てはまることです。

これから暑い夏がやってきますが、暑さに負けず頑張りましょう!

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.05.25更新

こんにちはnico

段々と湿度が上がってきて蒸し暑い時期に差し掛かってきましたね。沖縄は梅雨入りしたようなのでもうじき関東も梅雨入りでしょうかね。梅雨はジメジメして体調も悪くなりやすいのでご注意ください。

腰痛や肩こりには運動が良いのか、それともストレッチの方が良いのか、という質問を多く患者さんから受け付けられますが、腰痛や肩こりに対してどちらが良いということはありません。理想はどちらもですと言いたいところですが、なかなか日常の忙しい生活の中からその時間を捻出するのが難しいでしょうから、一日おきに変えて行ったりなどをすることをおススメします。ただし、腰痛や肩こりが何が原因で発生しているのかを特定して、お身体のどの部分に負担が多くかかっているのかを理解しなければ、運動やストレッチを頑張っても同じ症状の繰り返しになってしまう可能性が高いです。腰痛の方で実は脚の張りが原因なんてことも多々ありますので、お身体の不調の原因を特定しましょう。そのうえで、その状態に合わせた運動やストレッチを取り入れられることがベストです!

お身体にお悩みを抱える方はお気軽にご相談くださいnico

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.05.13更新

こんにちは。GWが終わってはや1週間が経過しますね。休み明けで心身共に疲れがたまってくる頃ですので、無理をなされずお身体をお大事にしてください。

長時間のデスクワークなどで肩甲骨周りが固まり、肩こりや頭痛などを引き起こすことが非常に多くあります。当院へのご相談でも非常に多くの割合を占めています。デスクワークの姿勢は、人間の身体の構造的に不良姿勢になり、多くの場所への負担になります。ある程度は負担を感じてもお身体が受け止めてくれますが、限界を迎えるとコップから水があふれ出すように一気に症状が出ます。そのような場合になりますと、お身体のコンディションは最悪の状態になっていますので、良い状態にしていくにも労力がかかります。

私からのアドバイスは、症状が出る前に対処することです。ご自身で、お身体に負担のかかる環境だなと思い当たる場合は、まずはご自身でできる範囲の中からお身体のケアをしてみましょう!そのためのアドバイスは惜しみなく致しますので、なんでもご相談ください。

肩こり、頭痛だけでなく、腰痛などでも同じです。最近当院で多いのが、股関節痛です。原因は様々な生活環境によってですが、股関節周りは痛みが出やすいところでもありますし、そのままにしていると、違う場所まで症状が広がってしまうことも多くありますので、どこかお身体に異変を感じる場合は早めに手を打ちましょう!

今日はあいにくの天気ですが、この雨が上がると気温がさらに上がってきそうなので、徐々に夏対策もしていきましょう!

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.05.03更新

こんにちは。ふくろう整骨院は明日の4日から6日まで休診となります。ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願い致します。

世間はGWですね。長い方ですと有給休暇を使い12連休の方もいらっしゃいました。お休みのお時間を有意義に使えるのは何よりですねnico日ごろの頑張りでお身体にも負担がかかっていますので是非心身ともにリフレッシュしていただきたいです。

最近の円安で海外旅行も行きにくいですし、国内の高速道路などは毎日のように渋滞の情報ばかりなので、お家で過ごすという方もかなり見受けられました。近所の公園でレジャーシートを敷いてお弁当を食べたり、ちょっと横になるのも気持ちよさそうですねglitterついでにストレッチなんかやってしまえばもう最高です(笑)

お身体の健康は一番の財産ですので、連休明けからのためにも少しでも良いので、お身体をケアしましょうnico

では、連休明けからまたご相談をお待ちしております!

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

 

 

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.04.19更新

こんにちは!今日の気温も過ごしやすい1日となりましたね。あと一週間後にはゴールデンウィークが待っていますので、良いゴールデンウィークにするために体調を崩されないようにお気を付けください。10連休の方も中にはいらっしゃるかもしれませんねnico

いつか長期連休を取って海外旅行に行きたいと思っているのですが、ここ最近の円安を考えると海外に行くとなんでも高く感じてしまうような気がします...そんな貧乏性の私にはそもそも海外旅行は向いていないのかも!?(笑)

ふくろう整骨院のゴールデンウィークの受付は3日程度はお休みする予定です。詳しい日程が決まりましたらお知らせいたします!

昨日の悔しかったことがあり、以前からお身体のケアでご来院されている方が、足首の捻挫をしてしまいました。その方はお身体に気を遣いお身体のケアや運動などを積極的に取り入れている方で、初めは腰痛、肩こりの悩みでご来院されたのですが、お身体の治療を受けていくうちに、腰痛や肩こりなどの悩みが解消され、それ以来メンテナンスで来院されています。そんな方が怪我をしてしまうと私はとてもく悔しい思いになります。定期的にお身体を施術させてもらう中でなにか気付けることはなかったか、足首に負担のかかる動作が多くなっていなかったかなど考えればキリがありません。

突発的な怪我はどうしても防げないこともあります。しかし、そうしたことをできる限り減らすのが私の仕事です。今回の患者さんの怪我を無駄にしないようにしっかりとお話を伺い、これからにつなげれるようにします。

まずは一日でも早く痛みから解放されるよう全力を尽くします。

この仕事に限る話ではないのかもしれませんが、毎日嬉しい思いや悔しい思いなど様々な感情にさせられます。自分自身もっと磨きをかけなければと常に思わされるこの仕事はとてもやりがいのある仕事です。

昨日の悔しさをばねにまた今日から頑張ってます。

個人日記みたいになってしまいましたがお許しくださいehe

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

 

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.04.11更新

こんにちは。今朝通勤の際に、親御さんと登校するまだまだランドセルが大きく見える多くの小学校新一年生の姿を見て、とても微笑ましい朝になりましたnicoみんな頑張れ!

日曜日にふくろう整骨院に近くの孝道山に桜を見に行きました。前々から患者さんに綺麗だよとお勧めされてはいましたが、休日になかなか来る機会がなく何年も見れてはいませんでしたが、時間があったので今回は見に来ました!

sakurasakura

 

とてもきれいに咲いていて、気温もちょうどよく最高の花見になりました。桜が咲くと何故かまた一年後じゃないと見れないのかというどこか寂しい気持ちになるのは自分だけでしょうか?(笑)

 

今月に入り、ぎっくり腰や寝違えなど急性の症状を発生させてしまう患者さんが増えてしまいました。新年度で先月から今月にかけ異動や転職、引っ越しなどで環境がガラッと変わり、自分でも思ってもいないくらい身体にストレスがかかっている場合が多くあります。ぎっくり腰や寝違えなどの急性の症状で、ストレスが関係することは多くあります。ストレスは自律神経の乱れから、筋肉のこわばりや冷えなどに繋がり急性の症状を引き起こしやすくなってしまいます。そのような状態で何気ない動作から怪我をしてしまうパターンや、いつも通りに寝ていたのに朝起きたら首が動かないなどというパターンがほとんどです。

ちょっと疲れたなと感じる方などはお身体のケアをしっかりと行い怪我の防止に努めましょう!軽い運動などがおすすめですがその前にお身体の現状の把握のために一度来院していただけると、どのようなケアの方法がおすすめかをアドバイスできます。運動が嫌いな方にもあったケア方法もありますので是非ご相談ください。

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

 

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.03.30更新

こんにちは。今日はとても天気が良くようやく春になった感じがしますね!桜が一気に花開きそうですflower2

ここから季節が本格的に変わり始めるようなので、このような時期に体調を崩さないように注意したいですね。これからは水分不足にも気を付けなければなりません。この時期は意外にも発汗をしていますのでこまめな水分補給を行いましょう。

普段デスクワークなどで同じ姿勢が続いてしまっている方などは、良い天気の日などは外に出て大きく腕を伸ばしたりなどをしてストレッチなどをしましょう。外で行うと日光を浴びビタミンが合成され、なおかつ猫背やストレートネックによるお身体の負担を抜いてくれるなど一石二鳥です。外でストレッチなどで身体を動かすと、屋内で行うのとは異なる印象を受けますのでこのようなお天気の良い日には実践してくださいね!

季節の変わり目はお身体の不調も感じやすくなります。あまり無理をされず不調を感じた際はできるだけ早くご相談ください。

 

 

東白楽  駅前のふくろう整骨院

 

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.03.23更新

こんにちは!ふくろう整骨院も今週最後の診療日。今年は例年に比べて温かくなる時期が遅いように感じますね。最近の暑さからするとそういう年もあっていいのかもしれませんがeheちらほら桜の色づきも始まっている感じか見受けられ、満開が楽しみです。

私は、時間があるときは治療、運動、栄養など様々な資料を見るように心がけているのですが、先日見た資料によると、慢性的な痛みを抱えているというアンケートにYESの割合が6割以上にのぼったそうです。皆さん結構痛みを我慢しながら生活しているんですね...

回答理由には「通院する時間がない」「費用が掛かる」「本当に治るかわからないから」などの理由が多くありました。これを見て当院に受診する患者さんも前々から気になってはいたんですけどついにやっちゃいました。というようなことが多いので慢性的な痛みを抱えている皆さんも似たような感じなのではないかと思います。

痛みを感じた場合は早い対処が鉄則です。例えば腰痛では、骨が原因での痛みなのか、筋肉性なのかをはっきりさせなければ対策が変わってきます。肩こりにしても肩こりだと思っていたら実は首のヘルニアだったなんてことも多々あります。どんな痛みでも原因が分からなければ対応しようがありません。そのことからも早めの受診が大切です。

私の場合ですと、検査を行い、骨などに原因が疑われる場合は病院でのレントゲンやCTなどで確認することを勧めています。とにかく痛みの原因をはっきりさせることが重要です。

痛みを我慢することで共通して良くないと言えることは、治りにくくなるということです。骨が原因でしたら、ヘルニアなどの症状が進み手術も考えなくてはいけなくなりますし、筋肉性でも急性の怪我に繋がります。また、治療をして原因を取り除いても、長期間同じ場所に痛みを抱えていて、脳にインプットされ脳の錯覚で痛みを感じ続けることもあります。とにかくよくないことずくめなんです。

お身体に痛みを感じた場合は、今しかないと思って治療をしてください。このくらいだったら大丈夫かな?は危険ですので注意しましょう!

何か不安なことがありましたら何でも相談に乗りますのでお気軽にご相談ください。

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

 

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

2024.03.15更新

こんにちは。今日はとてもいいお天気ですね!お昼に外に出たらとても気持ちよかったです。近所の幼稚園も卒園式なのかお子さんと親御さんの姿も見かけることが出来ました。春の訪れももう少しですねnico

先週の土曜から日曜日にかけては茨城県の水戸市で行われた柔道の大会に応援に行きました。当院に通院されている選手が全日本選手権の出場を決め、とてもいい日になりました。私も小さい時からずっと柔道をやってきましたが、全日本選手権は柔道家の憧れの舞台です。少しでも力になれて何よりです。写真と共にコメントも載せてありますのでぜひ「患者さんの声」をご覧ください。

そんな選手たちからも好評なラジオ波について少し説明します。彼らのようなバリバリのアスリートは普段の練習でとてつもない負担を筋肉などにかけています。そうして固まった身体をマッサージだけで緩ませるには、時間の面や成果の面で様々な壁があります。毎回ではありませんが、一度触ってかなりの硬さや範囲の広さを感じた場合にはラジオ波を使うようにしています。ラジオ波は電磁波の一種で、+極と-極で身体を包み、抵抗値の高い部位(固まっている筋肉など)から熱を発生させてくれます。皆さんも想像しやすいと思いますが、中から温めるとマッサージやストレッチで筋肉を緩めやすくなります。場合によってはラジオ波だけで緩んでしまう時もあります。

しかし、ラジオ波はアスリートだけでなく、一般の方にもとても有効です。例えば、身体を柔らかくしたいため自宅でストレッチをしているがなかなか成果が出ない方は、柔らかくしたい部位の周りにラジオ波をかけてからストレッチをすると可動域がかなり広がります。それから、マッサージでは届きにくい部分(深層)にも熱を発生させてくれますので、マッサージをやったがまだ症状が残ってしまっている方にもおすすめです。

肩こりや腰痛に関しては、人によってさまざまな原因があり、表層からだとなかなか届きにくい部分に原因がある方も多くいらっしゃいます。なかなか不調が改善しない方は一度ご相談ください。

今日で三月も折り返しです。今年もきれいな桜を見たいですね。引き続き気を抜かず丁寧に施術していきますnico

 

東白楽 駅前のふくろう整骨院

投稿者: 駅前のふくろう整骨院

前へ 前へ
  • 院ブログ
  • 患者さんの声
  • スポーツブログ
  • つかさ整骨院はり灸治療院