WBC日本代表やりましたねー!世界一おめでとう!大谷選手をはじめ選手それぞれが個々のカラーを醸し出していてこれぞ日本代表という感じですね。スポーツは素晴らしい!
昨日は長年通われている患者さんで、スクワットを取り入れて脚が筋肉痛になりとてもつらそうに来院しました。ラジオ波を両脚にがっつり施術し筋肉痛からの回復が早まるようにしました。筋肉痛は辛いですが、身体を考えるととても良いと感じます。基礎代謝量も上がりますし、精神的にもリフレッシュできます。私の一番推しているスクワットを頑張ってくれてとても嬉しく思います!筋肉痛はラジオ波でかなり回復は早められますし、皆さんんも思い切って行ってみてください。ただ、脚の筋肉痛をしばらく放置してしまうと、脚をかばった動きになり腰痛を引き起こしやすいので、ケアは十分に行ってください。
気付けば3月も後半に入ってきており、来月からは新年度。肩こりや腰痛、慢性的なお身体のお悩みをお持ちの方は今のうちにしっかりと体調を整えましょう!
前回もお話ししました現在デモ機で導入しています治療器の評判が大変良いです。特に膝や肩などに出やすい強い痛みを持つ症状に対してかなり高い効果を発揮してくれています。気になる方はお声掛けください。
東白楽 駅前のふくろう整骨院


卒業おめでとうございます。
最近ですとコロナ前まではジムで運動していたが、コロナを機にジムでの運動をやめたら二度ぎっくり腰になったなんて患者さんもいました。ぎっくり腰は腰回りの筋肉の肉離れか骨盤の関節の捻挫が原因で猛烈な痛みに襲われます。一度ぎっくり腰になると身体の構造が変化し癖になると思われがちですが、少し意味合いが異なり、ぎっくり腰を起こしやすい生活環境(仕事などで偏った姿勢が多い)や筋力が弱いもしくは筋力のバランスが悪いなどのその方の身体の使い方や身体に対するケア不足がぎっくり腰を引き起こす大きな要素だと私は考えています。ぎっくり腰になってしまった場合はご自身の生活環境を振り返り、負担のかかる姿勢を改善させたり、固まった筋肉をマッサージなどでケアをしたりなどを行い、ぎっくり腰にならない環境づくりがとても大切です。もちろん運動などで弱い筋肉の強化なども予防の大切なポイントです。
いよいよ春本番というところでしょうか
当院に来院されている女子高生と大谷選手の話になると、大谷選手は世界の女性が狙っているそうです(笑)この盛り上がりを見れば納得ですね
もう目薬に迷うことはありませんね(笑)
腰痛、肩こり対策なんかは数えきれないほどありますが、ご自身の症状とお身体に合ったやり方を見つけるようにしましょう!
早く花粉時期終わってほしいです。




