こんにちは。最近花粉症に大いに悩まされています...
薬もひどいときには二回飲んでいます。薬は処方通りに飲まなければいけませんので、アウトですね。自己責任です。でも、それほど辛くいてもたってもいられず飲んでしまいます。お陰で室内にいる仕事中はあまり辛さを感じませんので、患者さんに花粉症には見えないと言われるくらいまでになっています(笑)同じ思いをしている方とても多いと思います。花粉症の皆さん、がんばって乗り越えましょう!
ここ最近は、腰痛や肩こり対策でストレッチや自重だけで行う筋トレなどを聞いてくれる患者さんが増えました。また、現在、筋肉を落とさないためと膝を守るためという目的で高齢の患者さんも自重トレに励んでいます。年齢や骨格的な異常(変形性膝関節症など)によって筋トレのフォームやメニュー内容を変えていかなければ逆効果になってしまいます。その辺を見極め適切なメニューの処方、フォームの注意点、量などをお伝えできるのが我々の仕事です。
興味があり、何の気なしに始めてみたが調子が悪くなってしまったという経験をした方も多いはずです。何か身体のためになることをしたいという方は遠慮なくお話しください。筋トレだけではなく、その方のお身体の状態と目的に合ったものをお伝えいたします。
ストレッチやポールを使ったケアの方法などを行っている方も多くいらっしゃいます。実は、何年も前からなのですが、お話を聞いていくと、ストレッチポールなどのグッズを購入しているが、使っていないという方が非常に多いです。ということは、皆さん何かしらお身体のためになるようなことをしようとしている割合が多いということですね。しかし、思ったより実感が出来ない、やり方がいまいちピンとこないなどで続かないということが多い気がします。そのような方にしっかりと実感できるようにポイントを抑えた説明も致します。
皆さんのより良いお身体のコンデションになることが、自分の一番のやりがいに繋がりますので是非聞いてくださいね。こちらが一方的に超熱心に押し付けるようなことはしませんのでご安心ください(笑)あくまで患者さんに希望と目的に合わせることに重きを置いています。
気温も上がってきて春らしい陽気になってきました。今日桜の開花宣言も出たようです。皆さん良い春をお過ごしください。
東白楽 駅前のふくろう整骨院