梅雨時期が続き気温の寒暖差もあり何となく元気が出ないという方も多いのではないでしょうか。そんな方には活力アップを狙えるアスパラギン酸が良いという記事を見かけたので少し調べてみました。アスパラギン酸は身体の中に20種類存在するアミノ酸のうちの一つです。身体の中で合成できない必須アミノ酸ではありませんが、それでも重要な働きを担っています。アスパラギン酸には体内の窒素やエネルギーの代謝を促進し、疲労回復やスタミナを向上させる効果が認められています。それから、脳の機能や精神的な疲労にも作用して精神的な活力アップにもつながりますので、最近疲れが取れないと思う方にはおすすめです。では、アスパラギン酸はどうやって摂るのかですが、おすすめ食材は、もやしやかつお、アスパラガスなどがおすすめです。特にアスパラガスはアスパラギン酸の名前の由来にもなっているそうです。アスパラガスは血行を促進し鉄や葉酸なども豊富ですので、貧血予防にもなりそうです。アスパラガスだけで食べてもいいですし、サラダに入れて食べるのもよさそうですね!ただ、マヨネーズがっつりつけるみたいねことには注意しましょう。本日は栄養の面からお話しさせていただきました。口から入るもの次第で体調がガラッと変わりますので、皆さん食生活にも目を向けてみましょう
2022.06.16更新
活力アップ
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)