本日は股関節を柔らかくするメリットをご紹介します。股関節の硬さは腰痛の原因にもなりますし、脚のむくみや冷えの原因にもなります。股関節が硬くなる原因は、デスクワークなど長時間同じ姿勢をとるお仕事や立ちっぱなしが多い方や、運動不足など様々な原因が挙げれますが、どんな方でもストレッチを行えば股関節を柔らかくできます。股関節を柔らかくすると、腰痛の予防や冷えの解消などが狙えますので気になる方は取り組んでみてください。具体的にどのようなことをするのかを簡単にご紹介します。まずは仰向けに寝て片膝を両手で抱え、内回し、外回しを10回ずつ行ってください。それを左右同じように行います。また、股関節を柔らかくするにはもも裏も大切なので、脚を開脚させ前、左右の倒していくストレッチも大切です。このストレッチは多くの人が知っているものだと思いますが、皆さん良く陥りがちなのが、ただ前と左右に倒すだけになってしまっており、骨盤が後ろに倒れてしまっていますのでこれではうまくストレッチがかかりませんので、しっかりと骨盤を起こして行うようにしてください。ある程度慣れてきたら、開脚の姿勢をとったまま太もものマッサージをするとより広い範囲での柔軟性を確保できますのでおすすめします。ストレッチは継続がとても重要です。食事や睡眠と同じように生活の一部に取り入れるような癖をつけれると必ず効果が出ます。逆に週に一度などになってしまうと効果が実感できず、自分には無理だとやめてしまうことにもなりますので、少しだけでもいいのでまずは1か月毎日などと目標を立てて行ってみましょう!
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)