デスクワークが中心のお仕事や同じ姿勢を長時間とるお仕事の方、また自分は姿勢が悪いなと感じている方などとダイエットに関連したお話をします。まず、なぜ姿勢が悪くなるのかというと、ほとんどの場合筋肉の強さと硬さが原因になってます。このような状態を身体の歪みとも言いますね。この身体の歪みが直接的に太る原因になるわけではありませんが、間接的に太る原因にもなってしまいます。正しい姿勢を保とうとすると、重力に逆らわなければいけません。当然エネルギーを使います。そうなってくると、筋肉は楽になろうと次第に正しい姿勢を保たなくなってしまいます。筋肉がそれほど働かなくなるということは使用されるエネルギーも減りますので、脂肪の蓄積が多くなります。太る原因は大前提には摂取カロリーと消費カロリーのバランスがありますが、このような小さなことに目を向けることもダイエットするには大切な要素になってくると私は思います。正しい姿勢を長時間保つことは本来できませんのでこまめに立ち上がったり、歩いたりなどをして同じ筋肉ばかりを使うのを防ぐと同時に消費カロリーを上げ正しい姿勢を意識すると太りにくい身体になりますし、身体の歪みの改善にも期待が持てます。お仕事だとなかなか難しいかもしれませんが、できることは取り入れてみてください。そんなの無理という方はせめて仕事以外の時間を利用して硬くなった筋肉をマッサージやストレッチで緩めてあげたりして筋肉のケアをしてあげると筋肉本来の働きを取り戻せますし、正しい姿勢の意識がしやすくなったりしますので、ぜひ取り入れてみてください!
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)