今日の昼食は外食にしました。いつも東白楽周辺で探すのですが、いつもと一緒じゃつまらないので今日は白楽周辺まで足を延ばしました。白楽はお店がたくさんですね!東白楽よりも断然多いです普段は栄養のことを気にしてあまり外食はせず、鶏肉を中心とした料理を持参するんですが、たまにさぼります(笑)本題に入りますが、身体を柔らかくしたいからストレッチをしているんですけどいつやるのが良いですかと患者さんから聞かれることがあります。私は、いつやっても効果はありますがより効果を上げたいなら、身体が温まっている時が良いですとお答えします。身体が温まっている状態=筋肉の内部が温かい状態だと思ってください。皆さんが想像すると恐らくお風呂などを想像するでしょうが、実はよほど長い時間をかけて入浴したり、水風呂を利用し交代浴をしたりなどをしないと、なかなか筋肉の内部まで温まりずらいです。お風呂好きな方以外ですと普段の入浴ではなかなか難しいのではないでしょうか。私がおすすめするタイミングは、運動後です!運動なんてしないよという方もご安心ください。通勤などで歩く方は帰ってきた直後などがおすすめです。通勤以外にも歩くタイミングは1日の中のどこかであるでしょうから、その直後などがおすすめです。その他にも軽くマッサージをした後なども良いと思います。なかなか自分ではという方はラジオ波を使いながらストレッチを行うのもおすすめです。やり方は人それぞれですのでご自分に合ったやり方を見つけていただければ良いと思います。余談ですが、スポーツを行う前はストレッチは控えた方が良いと思います。スポーツの前のウォーミングアップは基本的にはジョギングなどの動的なものにすると筋肉のパフォーマンスが落ちずに済みますのでストレッチは終わった後に行ってください。
2022.05.24更新
ストレッチのタイミング
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)