昨日、スクワットをジムでやりましたが、早くも筋肉痛です。脚だけでなく全身...スクワットは全身トレーニングですしトレーニングの王様だなとやるたびに思います筋肉痛は辛いですが、ついつい夢中になってやってしまうのが私の悪いところです
ちなみに筋肉痛になった方が筋肉は付く、などということは証明されてませんので、皆さんは筋肉痛を目指さなくて大丈夫です(笑)お昼休みの時間にストレッチやマッサージ、ラジオ波などを行いできるだけ早く筋肉痛を抜くことに精を出しました
いきなり食べ物の話に移りますが、私の好きな食べ物はお寿司です。実はお寿司は運動には相性に良い食べ物なんです!お寿司はシャリがお米ですのでダイエットには嫌われがちな糖質が比較的多く含まれています。しかし、糖質は摂るタイミングさえ間違えなければ、とても役に立つ栄養素です。運動後は筋肉が疲労し、栄養(たんぱく質)を求めている状態です。筋肉が栄養(たんぱく質)を求めているときにたんぱく質を十分に送り込んであげると、筋肉の発達につながります。筋肉が発達すると基礎代謝が上がり痩せやすい身体が手に入ります。そこで一役かって出てくれるのが糖質です。糖質は筋肉にたんぱく質を取り込むときに手助けしてくれる役割があり、効率よく筋肉にたんぱく質を送り込めます。それから筋肉が疲れているときに糖質を摂っても脂肪にはなりにくいのでご安心ください。注意点はネタはエビ、タコ、イカなどを中心にすることです。これらのネタは低脂質、高たんぱくですので運動後の栄養にはもってこいです
大トロ、中トロ、えんがわなど脂ののっているネタはおすすめしませんので、それらが大好物の方は申し訳ございません
それからもう一つは、食べすぎ注意です(笑)当たり前ですが、摂取カロリーが消費カロリーを超えていたら太る一方ですので、運動量にもよりますが、大体5~6貫ていどに抑えておくと良いと思います。え?それだけ?と思われた方は是非少しお高めのお寿司屋さんに行ってみるとことをおすすめします。美味しいお寿司を数巻だけでも満足感は抜群です
2022.04.22更新
好きな食べ物
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)