皆さんの中でも、脚の長さが違うと自覚がある方やお悩みの方もいるのではないでしょうか?まぁ厳密の測れば誰しもが少しの違いはあるのですが、目に見えて明らかに長さが違う場合は身体にとってプラスに働くことはないです長さが変わってしまう原因はいくつかあるのですが、今回は股関節に注目してお話します。股関節は大腿骨という太ももの骨が骨盤にはまるようなイメージで位置しています。直接は触れていないのですが、強い靭帯などである程度は固定されていますが、股関節はいろんな角度に動く関節なので、不安定な要素もあります。微妙に前にずれていたりする場合などは結構な頻度で見受けられます。その際自分でできることは、階段などの段差を使い、片脚を浮かせた状態を作り、浮かせた足をブラブラいろんな角度に振ってみると位置戻りやすかったりします。注意点は、振っている方の脚はなるべく力を抜くようにしてください。大体20回くらい脚をブラブラしてあげればOKです。それだけでなく合わせてお尻周りやハムストリングなどをマッサージなども必要になってくる場合がありますが、脚のブラブラは自分でもできますので、脚の長さが違うと自覚のある方はお試しください
2022.04.13更新
脚の長さが違う
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)