最近なんだか身体の調子が良くない、気分がすっきりしないなどを感じている方は自律神経が乱れているかもしれません。人間関係や仕事の悩み、夜勤などがある職業ですと自律神経が乱れやすいです自律神経とはスイッチONの役割をする交感神経、スイッチOFFの役割をする副交感神経のことで、その連携がうまくいかなくなると休みたいときにうまく休めず、動きたいときにうまくスイッチが入らない状態になってしまいます
そうなってしまうと筋肉が硬くなってしまって肩こりや頭痛が起きてしまったり、胃に痛みを感じたり、不眠になってしまったり身体にとって良くないことばかりが次々に起こってしまいます。解決策としては悩まない、ライフスタイルを見直すと言いたいところですがそれができていたそもそも自律神経乱れていませんね
自律神経の乱れについては原因は人それぞれですのでこれが正解!というものがないので自分でいろいろ試し今の自分に合った解決策を見つけ出していくことが大切です。軽い運動をしてみたり、ストレッチをしてみたりをまずはやってみるといいと思います
また当院に導入していますラジオ波を背中、首周りに施術することもおすすめです。固まった筋肉を内部から緩めてくれ体内温度も上がりますのでリラックス効果が期待できます
まずは自分に合ったやり方を見つけるためにもいろいろ試してみることをおススメします
2022.03.10更新
自律神経の乱れ
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)