今日は蒸し暑さがひどいです。院内の除湿器もフル稼働天気があまり良くなく暗くなりそうなので気持ちは明るく過ごそうと思います
本日はむくみについて。当院でラジオ波の施術を受けられる患者さんの中でも多いのが、むくみの改善の施術です。特に女性の方が多く、冷えやデスクワークによる姿勢で足を下におろしている時間が長いなど様々な原因はありますが、ラジオ波で施術しますとかなり楽になりますので非常にリピートされる患者さんが多いです。もちろん、一度の施術だけでもうむくみ知らず!というわけにはいきませんので繰り返しの施術をご案内していますが、「むくみずらくなった」「むくみが出た時の脚の気持ち悪い感覚が変わった」などのお声は頂いておりますので、むくみが気になる方はお声掛けください。また、ラジオ波施術だけでなく食事なども大切になってきます。特にカリウムは大切な働きをしてくれます。カリウムはナトリウムと密接な関係があり、水分の浸透圧の調整に役立っており、体内の水分量を調整してくれます。カリウムが不足するとナトリウムとのバランスが崩れ体内に水分をため込んでしまいます。体内に水分をため込まないためにもカリウムを含んだ食材を食べ少しでもむくみの改善に取り組みましょう。おすすめの食材は秋が旬のさつまいも、それから里芋や枝豆、ひじきもおすすめです。個人的にはカルシウムも豊富なひじきがおすすめです。自分が好きなこともありますが(笑)お身体の調子をよくするにはたくさんの要素が関係してきますので、施術を受けるだけでなく、食生活や生活リズムなどにも気を付けると施術の成果にも大きく関わりますので、無理なくできる範囲で少しずつ試していきましょう
2022.09.07更新
むくみ
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)