普段の生活のなかで身体の歪みの原因として挙げられる代表的なものは、怪我などで痛みをかばっている、片手に荷物を持つことが多い、ゴルフなどのスポーツの特性上片側を使うことが多い、筋力不足、同じ姿勢でのデスクワークなどが挙げられますが、これ以外にも数えきれないほどあります。そもそも内臓にも左右差がありますので、それも歪みの原因になります。身体が全く歪んでいないなんて人はほぼ0と言っていいと思います。しかし、歪み度合いにより身体に不調が出るか出ないかは変わってきますので、それぞれの生活スタイル次第です。少なくても上記に当てはまる方は、身体のケアは必須と言ってよいでしょう。車などの機械物はメンテナンスを全くしないと壊れてしまいます。それと同じで身体も生活の中で使っているわけで、使いっぱなしにしていると、悲鳴を上げるのは当然ですね人生100年時代ともいわれる昨今は、よりよい身体の状態を年齢を重ねても保つには、不調が出ていないときからケアをすることがとても重要になってくると思います。もう一度自分の生活スタイルを見直してみて、自分は身体の歪みやすい生活スタイルだと思う方は、マッサージやストレッチなどで身体をケアしてあげることをおススメします
2022.04.26更新
歪みの原因
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (7)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (5)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (7)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (7)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (8)
- 2023年05月 (8)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (17)
- 2023年01月 (20)
- 2022年12月 (18)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (18)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (19)
- 2022年06月 (33)
- 2022年05月 (26)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (29)
- 2022年02月 (7)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (11)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (1)